会社案内

ご挨拶

会社案内

ご挨拶

これから運送会社をお探しの荷主様へ。

桜瀬運輸は大分県中津市にある、九州エリアを中心とした定期便を主に 運営している運送会社です。
当社では徹底した安全対策と従業員教育を通じて商品というお客様の財産を お預かりするにふさわしい高品質な輸送サービスを提供しております。

スタッフ一人ひとりが気配りの出来る、あるいは、融通の利くサービスを心掛け 常に荷主様であるお客様の気持ちになり行動しております。
各種企業様からのご依頼も、お陰様で確実に増えてきております。
私もドライバーからはじめ数十年の経験により常に荷主様のその先のお客様へ 「まごころ」を込めた配送サービスを心がけております。

企業と企業の繋がり、また人と人の繋がりを大切に、荷主様の期待にお応え できるようこれからも、謙虚な姿勢を忘れずに業務に励んで参りますので 桜瀬運輸を宜しくお願いいたします。

philosophy

企業理念

私たち桜瀬運輸は、平成20年の創業以来、 企業と企業の繋がり、人と人の繋がりを大切にしながら、 常に感謝の気持ちを持ち、 「安心」・「迅速」・「丁寧」を信念に、 荷主様よりお預かりした 製品をお運びしてまいります。

promise

桜瀬運輸3つの約束

安心
迅速
丁寧
「安心」…
物を運ぶプロである以上、桜瀬運輸は100%の安全、
そして安心感を与えることを誓います。
「迅速」…
100%の安全を誇りながらも、迅速。
決められた時間までに確実に輸送します。
「丁寧」…
お客様との応対、丁寧な荷物の扱いに徹底的にこだわります。

profile

会社概要

商号
株式会社 桜瀬運輸
代表者
代表取締役 伊藤浩治
法人設立年月日
平成20年5月20日
創業開始年月日
平成20年9月1日
住所
本社
中津市大字福島745-5

本社営業所
中津市大字福島1148-1

第二事業所
中津市大字福島2010-1

TEL/FAX
0979-33-7807
Email
jimu-right@hi3.enjoy.ne.jp
事業内容
一般貨物自動車運送事業
利用運送事業
利用運送事業
※上記に付随する一切の業務
保険契約会社
東京海上日動火災保険株式会社
取引金融機関
日本政策金融公庫
大分銀行
大分みらい信用金庫
豊和銀行
エコサム エコサム

安全運転を可視化するエコサムを導入。
安全運転への意識を高め、
交通事故の防止を促進しています。

エコサムは車両に取り付けられた GPS 端末から速度や走行時間、走行距離などの データを記録することで運転を見える化するツールです。
桜瀬運輸では平成26年に導入し、ドライバーの安全意識を高めるとともに、 交通事故の防止やコンプライアンスの遵守やエコドライブを促進しています。

【エコサムの導入の経緯】
費用対効果の期待と、評価方法が気に入りました。
デジタコは設備費用がかかります。
その前にすべきこと(アイドリング、車間距離)があると 声掛けしていました。

エコサムの話を聞き、運送業が開発しているということもあり評価が的を射ていると感じ、 導入を検討しました。うまく運用すれば、投資金額もすぐに取り戻せると判断しました。

◇エコサムを使った指導方法
ドライバーは「人」ですから、最初から文章や点数で伝えることが必ずしもいい方向に 向かうとは限らないと思います。

導入 1 ヶ月目はデータをとるだけ。協力してくれることに対する感謝の言葉のみをかけ、 現状分析から始めました。
2 ヶ月目からはデータを細かく分析しました。速度帯によって得意不得意があったり、 月曜日は仕事モードになっておらず点数が悪い人、週末に緩む人、十人十色 それぞれ特徴がみえてきましたので、1人1人に的確な指導をしました。

また、ねぎらいの言葉をかけたり、発展的に成長できるように出来た部分を大きく 褒めたりしました。
人によって、どこを指導すべきかをしっかりと判断し、それぞれにポイントをついて指導を 行っています。

エコサムは、運転のクセを見出すことができる(わかりやすい、使いやすい)ので、 上記の指導がやりやすいと思います。
エコサム

エコサム
エコサム
エコサム

TOPICS

トピックス

エコサムで運転技術の向上

若手社員(ドライバー)の運転レポート。
エコサムでの評価結果を受けて、 日々の運転業務の改善を積み重ねることで、 入社1年半ながら優秀な運転をマスター。

エコサムのデータと日々の評価制度が身を結んだ事例。
運転レポート
報奨金制度

頑張った人はその分の見返りが欲しいと思うのが 人の本能であり、その気持ちはよくわかります。
そこで、目標達成者(平均総合得点:95 点以上)には達成者全員に現金でフィードバックをすることを決めました。
順位だと、全員が頑張った場合、頑張った人全員がもらえない。
もらえる人数に限りが出てしまいます。
この仕組みにすることで、全員に対して、高いモチベーションの維持を図っています。
※基準は波状運転指数「6」以下で 100 点、「14」以上で 0 点、急加減速 2 秒間で 15km 以上の速度変化でカウント 100km あたり1回まで 100 点、10 回で 0 点

エコドライブの相乗効果

運転が穏やかになると、荷物の扱いも丁寧になります。製品事故も減少します。当然、車も長持ちします。ひいては、家庭環境もよくなります。全ては、安全という基盤の上にあるのです。

運転レポートの活用

運転レポートの裏面に地図を印刷しています。
運転レポートに社長自ら指導項目を追記し、ドライバーへ渡しています。正直、実際にドライバーがそれをしっかり見ているかどうかはわかりませんが、しっかりと見ている人は、運転が向上し点数に反映してきています。

安全

幸いなことに、エコサム導入前から事故はありません、人を怪我させたこともありません。
しかし注意はしすぎることはありません。
たまたま運よく事故が起きていないだけかもしれません。
このエコサムを導入することでより安全度を高め、 事故の危険性をなくすことにしました。事故は、会社側もドライバーも誰も得しません。
絶対的になくさなければならないことだと考えています。経営者の立場でみると、ビジネスにも大きく影響してきます。
事故ゼロの継続に最終的に必要なことは、1人1人の安全意識を高めることです。
そのためにエコサムを活用しています。

アイドリング削減

仮眠中のアイドリングはある程度は仕方ないと思っています。
しかし、短時間のアイドリングの削減が大事だと考えました。10 分のアイドリングも 6 回行えば 1 時間。ここをなくす、その積み重ねが大きな効果となって返ってくると考えました。

  • 報奨金制度

    頑張った人はその分の見返りが欲しいと思うのが 人の本能であり、その気持ちはよくわかります。
    そこで、目標達成者(平均総合得点:95 点以上)には達成者全員に現金でフィードバックをすることを決めました。
    順位だと、全員が頑張った場合、頑張った人全員がもらえない。
    もらえる人数に限りが出てしまいます。
    この仕組みにすることで、全員に対して、高いモチベーションの維持を図っています。
    ※基準は波状運転指数「6」以下で 100 点、「14」以上で 0 点、急加減速 2 秒間で 15km 以上の速度変化でカウント 100km あたり1回まで 100 点、10 回で 0 点

  • エコドライブの相乗効果

    運転が穏やかになると、荷物の扱いも丁寧になります。製品事故も減少します。当然、車も長持ちします。ひいては、家庭環境もよくなります。全ては、安全という基盤の上にあるのです。

  • 運転レポートの活用

    運転レポートの裏面に地図を印刷しています。
    運転レポートに社長自ら指導項目を追記し、ドライバーへ渡しています。正直、実際にドライバーがそれをしっかり見ているかどうかはわかりませんが、しっかりと見ている人は、運転が向上し点数に反映してきています。

  • 安全

    幸いなことに、エコサム導入前から事故はありません、人を怪我させたこともありません。
    しかし注意はしすぎることはありません。
    たまたま運よく事故が起きていないだけかもしれません。
    このエコサムを導入することでより安全度を高め、 事故の危険性をなくすことにしました。事故は、会社側もドライバーも誰も得しません。
    絶対的になくさなければならないことだと考えています。経営者の立場でみると、ビジネスにも大きく影響してきます。
    事故ゼロの継続に最終的に必要なことは、1人1人の安全意識を高めることです。
    そのためにエコサムを活用しています。

  • アイドリング削減

    仮眠中のアイドリングはある程度は仕方ないと思っています。
    しかし、短時間のアイドリングの削減が大事だと考えました。10 分のアイドリングも 6 回行えば 1 時間。ここをなくす、その積み重ねが大きな効果となって返ってくると考えました。

最後に

どんなにいい機器を取り付けたとしても、管理者がしっかりと理解し、ドライバーがやる気を起こさないと、継続して効果を出すことはできません。そのためにはドライバー1人1人とのコミュニケーションをとることが必要です。

1人1人の性格も考慮しながら、そして出来ているところをしっかりと褒めながら指導していくことが、継続して実践できるコツだと思っています。

そしてエコサムは、その実践に非常に役に立つツールであると感じます。

contact

お問い合わせ

お問い合わせご希望の方は下記フォームよりどうぞ。
※は入力必須項目です。

    プライバシーポリシー

    株式会社 桜瀬運輸は、各種法的サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。株式会社 桜瀬運輸は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現致します。

    1.個人情報の収集
    個人情報を収集する際は、適切な範囲で適法かつ公正な手段で個人情報を収集します。なお、株式会社 桜瀬運輸ではお客様からお問い合せをいただいた際に必要な範囲で個人情報を収集する場合があります。
    2.個人情報の利用目的
    株式会社 桜瀬運輸は、お客様の個人情報を、原則として当社のサービスに関する情報をご提供する目的や、お問い合せに関するご回答のために利用致します。それ以外の目的で利用する場合はあらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
    3.安全管理について
    株式会社 桜瀬運輸は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
    4.第三者への情報提供
    株式会社 桜瀬運輸は、お客様の個人情報を、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡、することは致しません。

    (1)法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
    (2)お客様本人の同意があった場合